双極性障害でも、いいよね

  • カブ
  • カメラ
  • なんでも
  • このブログについて
  • 1駅あるく
  • Make:
  • ホームページ

スキレット

ラーツーの記録。番外編

2017-09-28 by kozuland

おうちでも作ってみる

おうちでもお外でインスタントラーメンを作るつもりで。

具はピーマンとツナ缶。

ピーマンを炒め、ラーメンを入れ、その上からツナ缶を汁を切らずに丸ごと入れちゃいます。

少し水を入れて蒸し焼きにして、麺がほぐれたらスープを入れて混ぜます。少し水を足した方がよく混ざったかも。

味噌ラーメンだったので、焼きそばスタイルです。

今回使ったラーメンは化学調味料不使用が嬉しいキリンラーメンの味噌味。ここの麺は固めに仕上げるのがコツ。

 kirinramen.jp
西三河のご当地ラーメン『キリンラーメン』の公式WEBサイト
http://kirinramen.jp
西三河のご当地ラーメン『キリンラーメン』の公式WEBサイトです。 「キリンラーメン」は、昭和40年に愛知県碧南市を中心として西三河地方で発売さ...

流石にスキレットを持っていくのは重すぎるので、何か考えないと。そして、お野菜の割合をどうやって増やすか。それも一緒に考えています。

カテゴリー: カブ タグ: Motorcycle, インスタントラーメン, オートバイ, キリンラーメン, スーパーカブ(99年式C70), スキレット, ラーツー

このサイトについて

タイトル通り双極性障害の人がこのブログを運営しています。内容ですが

  • フィルムカメラの修理と使い方
  • 99年式スーパーカブ70カスタムのメンテナンス
  • お散歩の記録
  • 双極性障害が故に行っているライフハック
  • マイコン(Arduino、Raspberry Pi)を使った工作

そんなことを徒然と書いています。以前Medium使っていたときの記事も含まれています。

Copyright © 2018 双極性障害でも、いいよね.

Family WordPress Theme by themehall.com