双極性障害でも、いいよね

  • カブ
  • カメラ
  • なんでも
  • このブログについて
  • 1駅あるく
  • Make:
  • ホームページ

郵便局

郵便局へ行く

2017-03-11 by kozuland

中途半端な民営化が招いた喜劇というか、悲劇というか

仕事の関係で、郵便局で配達証明郵便を2通出した。切手は1644円分。822円×2じゃなくて、合計で1644円分。うちの総務は切手でしかくれないんだな。

郵便局の窓口に出したら、822円×2じゃないとダメだってさ。はぁ?

つまりさ、郵便局の考え方だと、100円のもの5個買うのに、500円玉一つと10円玉4枚じゃダメで、100円玉5枚と一円玉40枚もってこい。1円玉の代わりに5円玉もいいけど5個までだぞ、と言うことだ。要は108円を5つ用意しろ、なのね。

あほらしっ

持っていった切手で組み合わさらなかった分は自腹切ってきましたよ。その分の切手が手元に残ったけど、ちょっと高額なので使いようが無い。ゆうちょ銀行に預けたいぐらい。

来年の年賀状、ハガキじゃなくて宅急便コンパクトに常滑の名産品を入れて送ろうかな。サプライズじゃっ。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/compact/

カテゴリー: なんでも タグ: Bipolar, Bipolar Disorder, 双極性障害, 日本語, 郵便局

このサイトについて

タイトル通り双極性障害の人がこのブログを運営しています。内容ですが

  • フィルムカメラの修理と使い方
  • 99年式スーパーカブ70カスタムのメンテナンス
  • お散歩の記録
  • 双極性障害が故に行っているライフハック
  • マイコン(Arduino、Raspberry Pi)を使った工作

そんなことを徒然と書いています。以前Medium使っていたときの記事も含まれています。

Copyright © 2018 双極性障害でも、いいよね.

Family WordPress Theme by themehall.com