昭和20年代の電車、かっこいいですよ。車体の作り方が途中で変わったり、戦前製のリベットで厳つくなった電車と繋げたり、その後の更新や改造でデビュー時にはなかった車両と連結したり。その後の活躍も含めて、見ていて飽きない。
もし横須賀線にモハ52がサハ48と一緒に来たらどうなっていたんだろうなという空想も。正面をHゴムにして新潟辺りで雪と格闘していたのかも知れません.
読んだ本について思ったことを書いてみる
昭和20年代の電車、かっこいいですよ。車体の作り方が途中で変わったり、戦前製のリベットで厳つくなった電車と繋げたり、その後の更新や改造でデビュー時にはなかった車両と連結したり。その後の活躍も含めて、見ていて飽きない。
もし横須賀線にモハ52がサハ48と一緒に来たらどうなっていたんだろうなという空想も。正面をHゴムにして新潟辺りで雪と格闘していたのかも知れません.